寂香庵Web展示会2022

中国蘭2022

 

お気に入りの蘭や今年咲かせたり入手したりした珍しい花と新花などを紹介しています。

 

黒蓮華

黒紫色大輪、初めは蓮弁かと思ったが朶朶香と思われる。 百楽 かれこれ17,8年作っている。咲初めは荷花弁で見応えがある。
緋黄 極薄い黄色とも緑とも云えないような荷花弁花、天弁に折り鶴が出るようならば改名しよう 龍雅仙 大輪平肩咲き、ひし形の荷形水仙弁、硬兜捧劉海舌
蓮華雪妃 白蓮弁の大輪素心、舌も巻かないようなのだが、今年の花は少し凝り気味 なのか、舌にイクタのようなものが出ている様だ。 黄月 大輪平肩咲き、荷花弁の黄花、後冴で開花間際から色が乗ってくる。多分豆弁蘭か香豆弁だと思われる
碧龍玉素 雲南雪素に似た素心緑蓮弁 関羽 老十円の芽変り白覆輪と云われているのだが、老十円より翠色に澄んだ色合いで畹香のような気もする。
余胡蝶 老種の八重咲だが一体幾つ合わさっているのか判らない程複雑な牡丹咲 桃螢 大輪荷花弁のベタ舌花、本来は桃花なのだが寒い時期に咲いたため色が乗っていない
発揚梅 長脚円頭の梅弁 品蓮 蘭華譜に翠桃の別名として記載されているもので、現在の緑茎・赤茎の翠桃とは別種です。
光彩梅 軟兜捧飛肩咲き、豆弁蘭の五弁覆輪花 西湖梅 まともに咲いたものを見たことが無い変な名花です
笑蝶 老種蝶花の一つですが、今年は少し木勢が足りなかったかも知れません。 舞蝶 これも老種蝶花の一つです。今年入れた花なので少し木勢がそがれているようです。
大雪素 雲南大雪素の一系統、舌の奥に少し色が出ます。大葉性蓮弁蘭で少し性質が弱く、やっと花を着けてくれました。 飄雲梅仙 虹彩を彩り梅弁と水仙弁に咲き分ける。今年は梅弁の花茎と水仙弁の花茎が一本づつ立った。
宿毛碧 宿毛の業者が中国に遊びに行った際にお土産として買ってきたもの。落山新花と云うことだが、吉字等に似ているような気もする 錦繍中華 朶朶香の八重咲、暖かければ花弁が黄色になって艶やかな花になります。
桂円梅 首を傾げて咲いてしまうので桂円梅で良いのでしょう。見応えがあります。 湖上の月 前作者のラベルには薄黄色と書かれていたが、豆弁は後冴が多く、これも後冴で後から色が濃くなってきた。
明梅  奥地蘭ブームに伴って朶朶香として入って来たものです。 中国では絶種したと思われている老種の某有名品種ではないかと云われて大人気になっているとか。 翠蓋蝶 翠蓋にイクタが出たもので日本の棚で変化したとされている。
大黄 改良園から出たものと思われる香豆弁の黄花。今年は少し色が薄かった。 豆弁墨緑荷 豆弁蘭の大輪荷花弁花、色が濃くて緊弁抱え咲き、容の良い花です。
無銘黄花 香豆弁の無銘黄花、金荷鼎に似ているが少し小さい。平肩抱え咲きで形が良い花。      
           

 

 

Index