KKgallery

平成29年度 杭州寒蘭ぎゃらりぃ

  杭州寒蘭が盛り上がらない理由の一つに、作り方が分からないと云う事があると思います。僕もそうです。もう40年近く作っていますが作上がりして増えたものはほとんどありません。中国から入ったばかりで勢いのあるうちは増えることもあるのですが、その勢いを数年間保持することは至難の業です。だんだん小さくなってしまって最後は消えてしまいます。

 その対策の一つに今年は鉢を変えてみました。今までは寒蘭用の細長い鉢ばかりでしたが、今年からエビネ用に買っておいた広口の鉢に植えてみています。うまく行くようであれば全部この方式に変える予定です。

 

1.無銘青更紗 4年前に入れた青更紗です。もう少し花が大きかったのですが、少し勢いが悪いです。 2.無銘青素舌 大輪一文字咲の青素舌、少し作を落として閉まったので軸が伸びていない。
3.峨眉山 黄さん命名の紅更紗、本来、もっと紫紅色が濃く発色するのだが今年は色が出なかった。 4.凩童 寒蘭か雑交種か分からない、五弁分窠緊弁一文字咲、蚕蛾兜捧龍呑舌
5.天山 色の好い大輪平肩咲の青で、杭州寒蘭の青としては明るい色をしている。 6.時雨鶴 今年は弁先に青が残ってしまったが、割と赤味の強い時雨更紗、天弁に折り鶴が出る。
7.黄玉山 先日買ってきたものだが、これも黄さん命名の更紗、薄い青更紗。 8.無名紅更紗 舌が縦に巻いてしまっているが、根の働きが悪いためだろう。もっと桃色味が強い花だが今年はダメだった。
9.無名青 副弁にイクタが出たこともある花だが、今年はそれ程の変化は見られなかった。 10.青無名 弁幅の広い三角咲の青だが、時としてイクタが出る。今年も下の花には片方に出ているのでもっと木勢を付けるようにしたい。
11.稀翠 今年は蕾が出てから植え替えたせいか軸の伸びが悪かった、来年はもっと伸ばそう。 12.秋虹月 大輪平肩咲の薄紅更紗素舌、今年は色が薄くてボケた感じだが、純白舌は素舌でこちらの方が目を引く
13.寒露 小ぶりの中輪三角咲で丸みの強い花だが、弁先の切れは良い。碧緑色の珠のような色合いで寒露と名付けた。 14.三喜蝶 明るい碧緑色平肩咲の形の良い青だが、よく見ると捧心の白覆輪に蝶が出ている。もう少し蝶が強く出るようにしたいのだけど、どうすればよいのだろうか。
15.草薙 やや白みを帯びた翠緑色平肩咲、花間も良い。 16.山紫 弁幅の広い濃紫更紗だが、今年は発色が悪過ぎた。来年に期待。
17.翠星蕊蝶 大輪の三芯蕊蝶、黒みがかった墨入りの青三角咲、今年はここまでしか開かなかった。未だ木に勢いが足りないようだ。 18.青燕 水色を含む濃青三角咲、花弁の切れがいいので燕の文字を入れて名付けた。
19.翠娥 弁幅の広いゆったりとした、やや抱え気味の平肩咲でブルーの青味を含んだ翠緑色。一華の蔡仙素の色をしている。 20.無名濃紫更紗 細弁だが濃紫色の更紗だったのだが、今年は全く色が出なかった。開花してから大分色が乗っては来たがここまでの様だ。
21.緑王丸 弁幅が広いわりに短弁で弁先に丸みを感じさせる。僕らは侘助系と呼んでいる形の冴えた青。    
       
       
       
       
       
       

Home