GoSuizen?
後翠蟾?
今、慶華梅として広葉物と細葉との2種類が流通している。この内広葉慶華梅は正しくは藩緑梅であることが認識されて来ており、業者筋も少しづつ訂正する方向にあるようだ。一方の細葉慶華梅は僕ら趣味者間では本物のの慶華梅として扱われ、特に松村さんが保存していた物は松村慶華梅と呼ばれていた。 この木も細葉慶華梅で買っていたもので、当然、松村慶華梅だと思っていたのだが、花が咲いて見ると大分様子が異なる。 翠緑色の小輪花で緊弁抱咲、中彙は半合背の蚕蛾兜、小如意舌、落花するまで捧心は開かない。松村慶華梅と比べるとはるかに引き締まった花で、年による咲き方の変異なのか、別種なのか更に観察が必要だろう。ただ、この花は後翠蟾と云ってもおかしくない花容であることは確かだと思う。 |